初稽古を終えて 会員S.Y
34歳から武道をはじめて16年結構頑張って稽古にいってました。 10年位たってからそこそこ自信もついてきたころ、ふっと気がつきました。 毎年大学生が入門してきて、それが3年生くらいになると立場逆転。いつもいつも気がつくと […]
ご指導頂き有り難うございました 会友員O 2005/09/26
天野先生 先日は9月24日(土)、25日(日)と二日間にわたりご指導頂き有り難うございました。特に土曜日は台風が接近する悪天候の中、本来なら練習中止のところ稽古をつけていただき感謝の言葉もありません。 北海道という遠隔地 […]
神戸太気拳基礎講座の感想 神戸世話役M 2005/05/18
今回GWの 4/30(土) 5/1(日) と2日間にわたって、天野先生に「第一回太氣会神戸講習会」を開いて戴きました。今回は太氣拳初体験の方が3名いらっしゃいましたので、太氣拳の立ち方の基本(立禅)から始まりました。天野 […]
神戸太気拳講座感想 参加者I 2005/05/18
前略 先日は神戸講習会でのご指導誠に有難うございました。 太氣拳については全くの初心者なので、期待と不安が相半ばしながらの参加でしたが、とても丁寧にそしてわかりやすくご指導頂き大変満足しております。 特に歩法について、重 […]
神戸太気拳基礎講座の感想 参加者N 2005/05/18
天野先生 神戸の講習会では、大変お世話になりました。 丁寧なご指導が受けられて、とても充実した時間を過ごすことができました。 参加してよかったです。 先生のビデオと著書で自分なりにやっていたのですが、今回先生にご指導 […]
初めて太気拳の練習に参加して 参加者T 2005/04/30
基礎講座はもちろん、太気拳の稽古は始めてでした。 丸一日の練習ということで、クタクタになることを覚悟して気合を入れて参加したのですが、「何かを掴んで帰りたい」という一心で夢中に練習をしたせいか、あっという間の一日でした。 […]
4月24日基礎講座 参加者W 2005/04/24
日曜日の講習会ありがとうございました 初参加にもかかわらず丁重に指導していただき感謝しております さて、感想とゆう大げさな事ではなく私なりに感じたことをご報告させていただきます。 今回初めての参加者が三人と言うことで多人 […]
基礎講座ありがとうございました 会友員K 2004/12/15
先月の基礎講座の参加もとても多くの事を学びました。 特に自分の中で質的に変わった事は、先生がいつも言ってる「立禅」の延長が「這い」で、「這い」の延長が「練り」・「打拳」、と言うのが最近少しずつですが体が理解出来るような感 […]
講習会初参加の感想 会友員K 2004/10/02
先日は初めての稽古に参加させていただきました。 色々有難うございました。 先生を初めて拝見した時はとても感動し、あらかじめ用意しておいた質問等もすっかり忘れてしまい稽古に没頭してしまいました。 しかし基礎講座の稽古の中に […]
太気会の稽古に参加して 会友員H.O 2004/07/02
私が太気拳というものを知ったのは、だいたい3年くらい前のことだったと思います。当時、少林寺拳法をやっていましたが、たまに稽古に参加する程度で、それほど熱心といえるほどではありませんでした。そのころは、父が病気で亡くなっ […]