7月 17
発力・発勁の基礎練習
https://www.youtube.com/watch?v=SymolxUEosI発力・発勁は太気拳の重要な基礎技術。その練習方法です。 定歩での短い発力、そしてストロークの長い発力。 歩法を取り入れての打拳を意識し […]
6月 13
扶按球試力からの前方発勁
今回は意拳の扶按球試力からの変化を前方発勁を含めて動画にしました。澤井先生は組手の指導の際、相手の腕を下から跳ね上げる動きを教えてくれましたが、この動きの原型がこの試力であり、伝説となっている郭雲深師の「崩拳」でもありま […]
5月 16
9月 08
震動 2014年夏合宿
震動・・・ 2014年の夏合宿の課題は「震動」。 震動は太気拳の核になるもので、連続する身体内の力の転換です。 立禅や半禅では様々な注意点がありますが、それらはすべて震動につながります。 基本は立禅の中で、上下の張りを感 […]
6月 23
6月 04
2014年6月7月太気拳基礎講座予定
太気拳基礎講座(横浜) 2014年 基礎講座 6月22日(日)10時半~17時 7月27日(日)10時半~17時 ※時間は昼食休憩一時間半を含む 場所:横浜市内 費用:一般10,000円、会友員5,000円 お申込みはこ […]