カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

熱海合宿参加 北海道N 2009/08/13

先日は太気会熱海合宿に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。

これまで天野先生の書籍やDVDなどを見て一人で稽古していたのですが、初参加であり、直接体験するとあって不安な気持ちもありましたが、 天野先生や会員の方々の気さくな人柄や雰囲気に、大変リラックスして参加させていただくことが出来ました。

立禅においては、腰の在り方や意識の持ち方など、大変わかりやすく細かく指導していただき、 いままで気づかなかったところや姿勢などについて、一人で模索し曖昧だった部分の疑問が理解出来たことなど、 立禅の基本を直接教わることが出来たことは、今後の一人稽古をするうえで、大変大きな収穫となりました。

その他、歩法や練りなどの基本をこと細かく指導していただき、常に悪い箇所を直していただいたり、 初めて生で見る太気拳の組手の迫力に驚くとともに、腕、脚の使い方などすべてが勉強となることばかりでした。
天野先生がおっしゃった「正解なんて無い」という言葉は、一人稽古を続けている自分にとっては大きく 可能性を持たしてくれる言葉として受け止め、また会員の方々との会話からも、大変励みになる話を聞かせて いただくけとが出来、貴重な三日間を送ることが出来ました。

札幌に帰ってから早速、天野先生から教えていただいたことを毎日復習する日々を送っています。特に立禅では、 いままでとは違った感じで立つことが出来、自分なりにこれまでよりも良い感じで長く立つことが出来るようになりました。

これからも、立禅、歩法、練りの向上をめざし、再び天野先生のご指導を受けさせていただける機会をつくり、 基礎講座などへ参加してみたいと思います。

有り難うございました。

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

お花見交流会の感想 会友員Y

今回、初めて参加させていただきました、会友員のYです。色々と兄弟会の会員の人と、組み手又、交流をさせていただいて、太氣拳は、奥が深いのもさることながら、色々と表現の仕方、やり方があり刺激になり、よいとおもったポイントは、取り入れていきたいと思います。組み手後の、鹿志村先生の講評では「みなさんの組み手は、手先でパチパチ叩き合ってるだけでなんにも、感動がない もっと舞う様に、踊りを踊るようにやんないと」と頂きました。自分の中でも、太氣拳は、奥は深いが、もっと、楽しく、力まず、大空を舞うごとく、水中を泳ぎまわるようにやるんだと感じましたが・・・・・・・・・・・・・・ 実際は・・・・・。これからの課題としていきたいと思います。これからも機会があれば、参加させていただきたいとおもいます。

今後とも、御指導よろしくお願い致します。

ありがとうございました

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

日曜講習会 N

天野先生

昨日講習を受けたNです。ご指導ありがとうございました。

たった一日の講習会でしたが大変有意義な時間をすごすことができました。立禅の意味や体の使い方を事細かに説明していただき、自分がそれらについて何も知らなかったのがわかりました。体幹、体の中心、手は出先機関にすぎない、切れない気持、等繰り返しおっしゃる言葉が心に残りました。

これまで自分は体が大きいことを勘違いして腕力で相手を動かそうとしたり(そして実際相手が動くので)多少の技術差なら体格と力でカバーできると、少し天狗になっていたところ、天野先生の腕を動かそうとしてもまるで動かず、振り回されてしまったのにはびっくりしました。

そして最後の組み手を見学して、型とミット打ち程度しかしない自分の武術に対する甘さを痛感しました。型しかない道場だと、型が進めば「自分はそこそこ(できる)」とどうしてもナルシスチックに勘違いをしてしまうようです。

技もそうですが、心理まで踏み込んでのご指導は心引き締まるものがありました。今後とも機会ありましたら何卒ご指導よろしくお願いいたします。

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

ご指導頂き有り難うございました 会友員O 2005/09/26

天野先生

先日は9月24日(土)、25日(日)と二日間にわたりご指導頂き有り難うございました。特に土曜日は台風が接近する悪天候の中、本来なら練習中止のところ稽古をつけていただき感謝の言葉もありません。

北海道という遠隔地居住であるため、やむを得ず会友員として年に一度だけ天野先生からご指導を受けるようになり、今年で三回目。時が経つのは早いものだと思う反面、自分のレベルは遅々として上がらず、正直情けない気持ちもあります。
しかしその一方で、わずかながらも私の進歩した箇所を先生に指摘していただき、今後の個人練習にも勇気が沸いてきました。

今回先生のご指導の中で、「力を一元化すること。手や足など末端の動きに目を奪われず(技のコレクションではなく)、力が発生する根源を捉える。」「速い動きというのは、動作の速度を上げるのではなく、無駄な動きが無いということ。」といった言葉が、たぶん今までも頭では分かっていたのでしょうが、今回自分の感覚でもストンと納得するものがありました。それを告げたところ先生は「そういうのって続けなきゃ分からないんだよ。続けなきゃ、それが分かんないと云うことすら分かんないんだ。」とおっしゃり、太氣において分かると云うことは本当に自分の身体との対話なんだなあと印象深く思いました。

また、基礎講座終了後桜木町の中華料理店では、先生や先輩方のお話や爆笑ものの裏話など、本当に楽しい思いをさせていただきました。今後、いずれ遠くない日において北海道でも同好の志を募り、天野先生に指導に来ていただきたいと思っています。その日まで、年一度のご指導を今後も宜しくお願いいたします。

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

神戸太気拳基礎講座の感想 神戸世話役M 2005/05/18

今回GWの 4/30(土) 5/1(日) と2日間にわたって、天野先生に「第一回太氣会神戸講習会」を開いて戴きました。今回は太氣拳初体験の方が3名いらっしゃいましたので、太氣拳の立ち方の基本(立禅)から始まりました。天野先生のご指導は懇切丁寧で初心者の方にも非常に分かりやすかったと思います。経験者で会友員の私も もう一度1から基本を確認することが出来、今まで気づかなかったことや過去にご指導戴いていてもその時は耳に残らなかったことなど多くの発見をしました。
 
基本の立禅~歩法~揺りなどと話は進んでいったのですが、今回テーマとして特に「身体をまとめる」ということを一貫して強調されていました。身体の各部位はいったいどこに調和していくのか、その根幹となる部分はどこなのかということをテーマに、臍下丹田付近の「腰のちから」、「股関節のちから」についてを基礎から徹底的にご指導くださいました。膝を動かすちから、歩を進める時に出る足のちから、上半身につながるちから、「これらすべてのもとは腰の力なんだ」ということを非常に体系立てて教えてくださり、体感を通して身をもって感じることが出来ました。
最後は推手の手前の腕を合わせて回すところまで進みました。その後は我々経験者の推手の相手をしていただき稽古は終了しました。
 
限られた時間にもかかわらず非常に多くのことを教えて頂き、10時30分から16時まで昼食抜きでほぼノンストップという熱の入りようでした。
稽古後は「明石のたこ」を肴に懇親会でした。死ぬほど食べた明石のタコに皆、「当分タコは見たくない」とのことでした。・・・・・・・
しかし次の日の稽古はタコのおかげで身体が柔らかく力が抜けて、非常に動きやすかったです。(笑)
 
初参加者・会友員共に非常に充実した実り多き講習会でした。天野先生ありがとうございました。
また次回を楽しみにしています。

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

神戸太気拳講座感想 参加者I 2005/05/18

前略

先日は神戸講習会でのご指導誠に有難うございました。
太氣拳については全くの初心者なので、期待と不安が相半ばしながらの参加でしたが、とても丁寧にそしてわかりやすくご指導頂き大変満足しております。
特に歩法について、重心の移動、足の運び、方向、位置、歩幅など非常に緻密にご指導いただき、大変勉強になりました。

都合で一日のみの参加でしたが、太氣拳の第一人者である天野先生に直接手を取ってご指導いただけたことは、私にとって大きな財産となりました。
今後は、今回の神戸講習会の世話役をしていただいた宮本さんに教わりながら
精進したいと思っております。

また天野先生に直接ご指導いただける日を楽しみにしております。

早々。

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

神戸太気拳基礎講座の感想 参加者N 2005/05/18

天野先生

神戸の講習会では、大変お世話になりました。
丁寧なご指導が受けられて、とても充実した時間を過ごすことができました。
参加してよかったです。
 
先生のビデオと著書で自分なりにやっていたのですが、今回先生にご指導いただいて、自分がわかっていなかったということがわかり、自分の出来てないところを自覚することが出来ました。いろいろ質問もさせていただき、理解があいまいだったところもいくらか明確になりました。といっても、五里霧中の状態でいくらか霧が晴れたかなーという感じですが、それでも大きな喜びです。自分としては、最後に立禅の感覚を掴みかけることが出来たので非常にうれしく思いました。あの感覚を忘れることなく、教えていただいたことを思い出しながら、これから稽古していこうと思います。練りや這いに関しては体がぎこちなくしか動かずに、ただ形をなぞってるような感じですが、禅だけでもしっかりやり続けたいと思います。禅。このシンプルなこと。その奥の深さを知りたいです。飽くことなく、天心で立てるようになれたら・・・と思います。
 
また新たな変化が出てきたり、疑問が出てきたりしたら、どうかメール等で質問させてください。
先生という先達がいてくださることを、幸いに思います。

今回は遠方からお越し頂き、本当にありがとうございました。
こちらの理解が浅いため同じ事を何度も先生に言わせてしまい、先生のストレスになったのではないでしょうか。申し訳ありません。
でもまた関西にお越しいただける日がありますことを願っています。
またご指導いただける日を楽しみにしています。

ありがとうございました。

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

初めて太気拳の練習に参加して 参加者T 2005/04/30

基礎講座はもちろん、太気拳の稽古は始めてでした。
丸一日の練習ということで、クタクタになることを覚悟して気合を入れて参加したのですが、「何かを掴んで帰りたい」という一心で夢中に練習をしたせいか、あっという間の一日でした。
もっとも、翌日は太ももの筋肉痛で、出勤時に駅の階段を降りるのがとてもギコチナイ状態でしたが・・。

天野先生にコツを教えて頂きながら、立禅、半禅、這い、練りの稽古をしました。
当たり前だと思いますが、たった1日の練習では、何も分からないと思いました。
形だけ真似るのが精一杯でした。
練習は、自分の体の内部に耳を傾けながら、そして、遠くの風の音を聞くような気持ちで行ったつもりですが、なかなかそう簡単には行かないですね。
これからの練習の中で、少しづつ、変わっていけるよう練習に励むつもりです。

もちろん、今回の講座で得たものはたくさんあります。特に、腰の使い方です。
「腰・腹を使う!」ということは、私も今まで意識して稽古をしてきたつもりですが、「具体的にどう使えばいいのか」ということが分からず、つい肩や手先でやろうとしてしまう状態でした。
今回の天野先生の分かりやすい解説と体系立った練習の中で、「腰の力の凄さ」を体感し、「そうか、こうやって腰の力を使えばいいのか!」ということが少し分かってきました。
この感覚を、今後、繰り返し練習していこうと思います。

まだ初めの一歩を踏み出したばかりです。武術は一生掛かっても分かるものではないと思います。
しかし、継続する中で、少しづつ変わっていけると思います。
自分の体で覚えるしかないと思います。そのためには、良い指導者に恵まれることが必須だと思います。
今後も基礎講座や代々木の稽古に時間を作って、天野先生や会員の皆様にご指導を頂き、良い人生を送って生きたいと思います。

今日からGWですが、天気が良かったので公園に出かけていき、講座で学んだことをじっくりと練習しました。

今後とも、ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

4月24日基礎講座 参加者W 2005/04/24

日曜日の講習会ありがとうございました
初参加にもかかわらず丁重に指導していただき感謝しております

さて、感想とゆう大げさな事ではなく私なりに感じたことをご報告させていただきます。
今回初めての参加者が三人と言うことで多人数よりも中身が濃い講習会になったと思います。
そのため天野先生による指導を重点的に受けられ充実した内容だったと思います、
私が感じたのは太気拳には立禅 這い 練り 組み手  と言う認識が強かったのですが、今回の講習会ではそれ以外にもたくさんのバリエーションが大気拳に有り、太気拳の懐の深さを感じられる講習会でしたし、ながれる汗がたいへん気持ちよく感じられる講習会でした。又太気会の方による最後の組み手は圧巻でありました。

又このような講習会がありましたならぜひ参加させていただきたいとおもいます。

カテゴリー
会友員・参加者からのお便り 会員・会友員のテクスト

基礎講座ありがとうございました 会友員K 2004/12/15

先月の基礎講座の参加もとても多くの事を学びました。
特に自分の中で質的に変わった事は、先生がいつも言ってる「立禅」の延長が「這い」で、「這い」の延長が「練り」・「打拳」、と言うのが最近少しずつですが体が理解出来るような感覚になってきた気がします。肘と膝の固定がポイントと言われ、今までの這いは少し前傾姿勢で這ってた為非常に苦しい這いでしたが、もっと楽な這いが、基礎講座に参加して先生の指導や先輩方と練習しているうちに出来るようになり、とても有意義な時間でした。
 
この前の基礎講座の打拳の指導は、とても合理的な威力の出し方の方法で内部に浸透する打拳、という事で他の打撃系格闘技とは打ち方が全く違い、「太気拳」独特の打拳で正直少しとまどいましたが、「これが本来の打拳なんだなあ。」と実際先生の軽い掌打を手のひらで受けましたが、どうしても後方に体が動いてしまい、堪えようにも堪えられませんでした。「こういう打ち方が組手で自然に出てくればすごいだろうなあ」と一人心の中で思いました。
 
お昼に先生からの初めての推手の指導をしていただき感無量でした。先生は軽くやってるのでしょうがなんか物凄い圧力を感じました。自分の手が完全に操られているようでした。
推手により自分の腕の感覚がより敏感になるようで、今後もこの推手は重点的に練習していきたいと思いました。

練習最後に組手がありましたが、太気拳独特の顔面ありの壮絶な組手はやはりかなり衝撃でした。
でもこれが本当の武術と確信しました。
次回もまた参加をしたいと思います。