https://www.youtube.com/watch?v=SymolxUEosI発力・発勁は太気拳の重要な基礎技術。その練習方法です。
定歩での短い発力、そしてストロークの長い発力。
歩法を取り入れての打拳を意識した発力です。
https://www.youtube.com/watch?v=SymolxUEosI発力・発勁は太気拳の重要な基礎技術。その練習方法です。
定歩での短い発力、そしてストロークの長い発力。
歩法を取り入れての打拳を意識した発力です。
2017年後半期太気会スケジュール
太気拳基礎講座
日程:各月指定日(基本的には第4日曜日)10時半~17時
場所:横浜市内
費用:一般10000円(会友員登録費及び当日講習費含む)
会友員5000円
内容:太気拳の稽古の目的は気の力の醸成にほかなりません。
まずは気の力を体感し、そこから立禅をはじめとする稽古と気の関係を
明らかにしていきます。
各月指定日
7月30日(日)
8月27日(日)
9月24日(日)
10月22日(日)
11月26日(日)
12月24日(日)
太気拳協会主催 冬の交流会及び忘年会
島田先生の気功会、鹿志村先生の中道会、そして太気会が一堂に会します
日時:12月10日(日)11時交流会 忘年会14時
場所:東京都内
費用:交流会は会員無料 会友員3000円
忘年会は参加者実費
今回は意拳の扶按球試力からの変化を前方発勁を含めて動画にしました。澤井先生は組手の指導の際、相手の腕を下から跳ね上げる動きを教えてくれましたが、この動きの原型がこの試力であり、伝説となっている郭雲深師の「崩拳」でもあります。
「試力」は太気拳では「練り」と言われる稽古です。試力の意味は言葉通り「力を試す」。では一体どんな力なのか、澤井先生の兄弟子姚宗勲師の言葉を借りてみましょう。
「 拳術で求める力量は、日常生活や仕事で慣れている、力を用いる方式や力を用いる方式(例えば重い物を運ぶ、車を引く)とは異なっており、特殊な意義内容を持っている。一般に、自分が元々持っている力を「本力」といい、拳術の訓練を通して獲得する力を「功力」という。拳術に用いる特有力である。」
つまり拳術特有の力を試すのが試力・練りであり、その実効が発力・発勁となります。ですから試力の目的は明瞭で、定型に於いての発力・発勁の練習です。対人での発力・発勁は文字通り「特有力の力試し」。ですからこれが初期の達成目標となります。「本力」に頼るのではなく、「功力」こそが求めるべきものです。その意味で前回の「揺りからの発勁」同様稽古の参考にしてください。
2017年前半期太気会スケジュール
太気拳基礎講座
時間:各月指定日(基本的には第4日曜日) 10時半~17時まで
場所:横浜市内
費用:一般10000円 会友員5000円
内容:立禅をはじめとして太気拳の基礎と効果的な稽古法、
及び明確な目的とする気と気分に触れモチベーションを高めます。
第1回 1月29日(日)
第2回 2月26日(日)
第3回 3月26日(日)
第4回 4月23日(日)
第5回 5月28日(日)
第6回 6月25日(日)
――――
太気拳協会主催 春の交流会
期日:4月9日(日)11時~13時半
場所:横浜市内
内容:島田先生率いる「気功会」と鹿志村先生率いる「中道会」、
そして太気会のメンバーを中心に、各先生の指導を含めて交流。
もちろん同日終了後には懇親会で親睦を深めます。
11月27日(日)
太気拳基礎講座
10時半~16時 横浜市内
12月11日(日)
年末交流会及び懇親会(太気会・気功会・中道会)
交流会 11時~13時 東京都内
懇親会 14時~? 新宿島田道場にて
25日(日)
太気拳基礎講座
10時半~16時 横浜市内
28日(水)
稽古納め
30日(金)
茅ヶ崎にて忘年会 13時~?
2017年
1月6日(金)
稽古始め
2016年10月太気拳基礎講座
日時:10月23日 10時半~17時(途中一時間半の休憩を含む)
場所:横浜市内
費用:一般10000円会友員5000円
内容:武術の基礎である勁力を明確にしていきます。
非会員の方も参加可能です。初心者・未経験者・女性・健身目的の方も歓迎致します。運動できる服装でお越しください。
ご希望の方はこちらよりご連絡下さい。詳しい場所等、折り返しご連絡差し上げます。
日程:9月25日(日)10時半~17時(途中昼休憩1時間半を含む)
場所:横浜市内
費用:一般10,000円、会友員5,000円
内容:今回は夏合宿のテーマ「後方発勁」を引き続き稽古していきます。
非会員の方も参加可能です。初心者・未経験者・女性・健身目的の方も歓迎致します。運動できる服装でお越しください。
ご希望の方はこちらよりご連絡下さい。詳しい場所等、折り返しご連絡差し上げます。